ホーム
概要・会員
活動内容と実績
無料相談・セミナー
公文書管理法とAKF
HOME
>
無料相談・セミナー
>
よくある相談事例と回答例(FAQ)
>
Ⅳ 行政文書管理への切換え方法に係る相談事例と回答例
Ⅳ 行政文書管理への切換え方法
1. 「AKF」のブロック別導入の組み方と協力者の選び方
Q1:保管文書の管理責任の単位を,どこにしたらよいですか。
Q2:「AKF」の導入範囲は,どの部署までにすればよいですか。
Q3:モデルブロックには,どのような課を選んだらよいですか。
Q4:各課を,どのようにしてそれぞれのブロックに割り振ったらよいですか。
2. 「AKF」導入時の研修の仕方
Q1:管理職研修とは,どのようなものですか。
Q2:導入時の専門研修,一般研修とは,どのようなものですか。
Q3:研修用のテキストは,どのように作ればよいですか。
Q4:研修場所の確保など,研修の際の留意点は何ですか。
3. 「AKF」への切換え作業の仕方
Q1:切換え作業の日程を組むとき,どれぐらいの時間がかかりますか。またその際の注意点は何ですか。
Q2:切換え作業の準備段階では,どのようなことを行うのですか。
Q3:切換え作業は,どのような手順で行うのですか。
Q4:廃棄文書は,どのように処分するのですか。
4. 「AKF」の実地指導の受け方と非協力課への対応方法
Q1:導入時の実地指導は,どのように行うのですか。
Q2:「AKF」の導入に非協力的な課には,どのように対応したらよいですか。
Q3:土木・建築部門の職員の協力は,得られるでしょうか。
FAQ・無料相談
よくある相談事例と回答例(FAQ)
Ⅰ 文書管理の基礎知識
Ⅱ 導入効果と事業化の取組み
Ⅲ 文書主管課とコンサルタント
Ⅳ 行政文書管理への切換え方法
Ⅴ 行政文書管理の分類
Ⅵ 容器・用具の選び方・使い方
Ⅶ 執務環境の整備
Ⅷ 維持管理方策
Ⅸ 電子文書とアーカイブズ
無料相談
メール・電話相談
来所相談
派遣相談
顧問相談
相談の範囲
無料研修・セミナー
行政文書管理セミナー
公文書管理法と
ADMiCセミナー
このサイトについて
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2017 ADMiC. All rights reserved.