よくある相談事例と回答例(FAQ) III 文書主管課とコンサルタントとの役割に係る相談事例と回答例
Q3:「AKF」導入の際に,協力を求める課はありますか。
を更新しました。
なお、次回の更新は、平成23年4月18日(月)の予定です。
よくある相談事例と回答例(FAQ) III 文書主管課とコンサルタントとの役割に係る相談事例と回答例
Q3:「AKF」導入の際に,協力を求める課はありますか。
を更新しました。
なお、次回の更新は、平成23年4月18日(月)の予定です。
よくある相談事例と回答例(FAQ) III 文書主管課とコンサルタントとの役割に係る相談事例と回答例
Q2:導入前の書庫の整理は,どのようにすればよいですか。
を更新しました。
なお、次回の更新は、平成23年4月11日(月)の予定です。
総務省は,平成21年度から新規採用職員の研修に公文書管理に採り上げてきました。今年度も,引き続き廣田理事長を講師に迎え,以下のような内容で研修をします。
総務省職員としての使命を理解させ,将来における幹部職員としての自覚を促すとともに,業務の基礎的知識を付与し,各業務概要の修得を図る。
国家公務員採用Ⅰ種試験によって本省及び外部部局に平成23年4月1日に採用された新規採用職員 38人
総務省本省 第一会議室
-テーマ : 「文書管理は,行政水準の指標」
-講 師 : 廣田傳一郎 (行政文書管理改善機構理事長・駿河台大学大学院客員教授)
-日 時 : 2011.04.13 13:30~16:30
-研修方式 : 講義,分類演習及び意見交換等により実施
国民全体の奉仕者としての公務員の使命及び公務員倫理について自覚させるとともに,総務省の任務及び課題等について認識させる。
国家公務員採用Ⅱ種等試又は再チャレンジ試験によって本省及び地方支分部局等に採用された新規採用職員 76人
総務省本省 講堂
-テーマ : 「本務を楽にする文書管理」
-講 師 : 廣田傳一郎 (行政文書管理改善機構理事長・駿河台大学大学院客員教授)
-日 時 : 2011.04.08 13:00~15:30
-研修方式 : 講義,分類演習及び意見交換等により実施
よくある相談事例と回答例(FAQ) III 文書主管課とコンサルタントとの役割に係る相談事例と回答例
Q1:導入前に,現在保有している文書の量などを調査する必要がありますか。
を更新しました。
なお、次回の更新は、平成23年4月4日(月)の予定です。
島根県公文書等の管理に関する条例は3月4日に,熊本県行政文書等の管理に関する条例は3月15日に成立しました。なお,大阪市公文書管理条例の一部を改正する条例案は,2月17日に原案どおりに可決されています。
島根県公文書等の管理に関する条例についてはこちら(総務部総務課)
熊本県行政文書等の管理に関する条例についてはこちら(県政情報文書課)
大阪市公文書管理条例についてはこちら
よくある相談事例と回答例(FAQ) III 文書主管課とコンサルタントとの役割に係る相談事例と回答例
Q4:ファイル責任者やファイル担当者は,どのような人を選んだらよいですか。
を更新しました。
なお、次回の更新は、平成23年3月28日(月)の予定です。
よくある相談事例と回答例(FAQ) III 文書主管課とコンサルタントとの役割に係る相談事例と回答例
Q3:導入を推進する人たちは,どのような人たちですか。
を更新しました。
なお、次回の更新は、平成23年3月22日(火)の予定です。
改正法案の概要は,次のとおり:
・行政機関が非公開とした文書について,首相が公開を「勧告」する新制度を導入。
・情報公開訴訟の提訴先を,高裁所在地の8か所から,全都道府県に拡大。
・請求から公開・非公開を決定するまでの期限を現行の30日から14日に短縮。
・公開手数料を商業目的の大量請求などを除き,原則無料とする。